皇冠体育-澳门皇冠体育@

图片

機械工学科の教育目標

機械工学は産業基盤の中心をなす分野である。これまで自動車、家電製品、工作機械、エネルギー機械、福祉医療機器など多くの製品を産み出してきた。一方、省エネルギー、環境負荷低減、安全?信頼性向上への要求が高まってきている。本学科では、機械工学に関する基礎知識を身につけ、デジタルツールを活用したものづくりのための設計?応用技術、新材料とその加工方法、環境?エネルギーに関する技術を修得し、社会的要請に対応できる人材を育成する。

学習?教育目標

A 自己啓発?自己管理能力
修学スタイルを確立し、社会に貢献できる人材となるための心構えを身につけるとともに、自主的?継続的な自学自習能力を身につける。
B 多様な価値観の理解と倫理的判断能力
「知性と教養」?「感性と徳性」?「体力と健康」および技術者としての倫理観の涵養を図る。
C 外国語コミュニケーション能力
国際社会の一員として、日常場面、職場、研究の場において必要な、基礎的な外国語のコミュニケーション能力を身につける。
D 現象のモデル化と分析能力、論理的思考能力
数理の基礎を学び、論理的思考力を養うとともに、工学?技術の諸問題に応用できる能力を身につける。
E 図形コミュニケーション能力
図形表現の技法を理解し、図形によるコミュニケーションができる能力を身につける。
F 基礎的な実験能力
実験に関する基本的な知識と技量を修得し、それらを活用して実験計画の立案と実験の実施、観察、考察、報告ができる能力を身につける。
G 問題発見?問題解決能力
身近な問題を解決するために、現在持っている知識に加えて必要な情報を集め、グループ活動を通して問題を解決することができる能力を身につける。
H コンピュータリテラシー
コンピュータに関する基礎知識を修得し、それらを活用できる能力を身につける。
I 修学?進路計画能力
機械工学科において何を学ぶか、機械工学とは何かの概念を得る。また、機械工学科教育プログラムの学習?教育目標を把握し、自ら修学プランを立案できる。
J 設計基礎能力
設計の基本原理(力の伝達、役割分担、自己充足、安定性と不安定性、実体設計の考慮点)と各種機械要素の機能と原理を理解し、これらの知識を機械および機械システムの設計に効果的に応用できる(詳細設計を行うことができる)。
K 製造基礎能力
切削加工、特殊加工、機械材料、熱処理などに関する基礎的な知識を持ち、部品図面に記述された技術的要求仕様を満たしながら、最も経済的に製造できる加工法や材料を選択できる。
L コンピュータ援用能力
近代的なエンジニアリング?ソフトウェアの理論と使用法を理解し、設計から製造に至る様々な過程で現実的な複雑さを持つ工学的諸問題を迅速に解決できる。
M 力学応用能力
機械の強度設計や性能設計に必要な力学各分野の基礎知識(工業力学、機械力学、材料力学、熱力学、流体力学など)に精通し、これらの知識を安全で効率の高い機械や機械システムの概念設計や基本設計(性能設計も含む)に応用することができる。
N 専門統合化能力
これまでに学んできた専門科目の知識を統合?発展させ、現実的な複雑さを持つ工学問題の解決に応用する。専門知識の発展と総合化を計り、学んだ知識を具体的な問題に応用することができる。
O 工学設計能力
工学的諸問題に対して、工学設計過程に基づき解決案を創出し成果を得ることができる.また、理論的なアイディアや技術的なアイディアを具体的な図面や技術書面、レポート等で明確に表現することができ、また、そのアイディアの有効性を実証するために、試作や実験を計画?実行?分析し、その機能や性能を評価し改善することができる。
P 専門的な実験能力とデータ解析能力
実験や演習を通じて、専門科目で取り上げられる理論や手法を学び、それらを実装する能力を身に付けることができる。また、実験装置を適切に使用し、必要なデータを計測?解析し、報告書としてまとめることができる。

KIT金沢工業大学

  • Hi-Service Japan 300
  • JIHEE
  • JUAA
  • SDGs

KIT(ケイアイティ)は金沢工業大学のブランドネームです。

Copyright © Kanazawa Institute of Technology. All Rights Reserved.