皇冠体育-澳门皇冠体育@

图片

記事詳細

情報工学科の中沢研究室が、日本海コンサルタントとともに、交差点における方向別交通量のAI自動計測装置「携帯型トラモビAI」の実証実験を実施。交通量の自動計測の社会実装に向けて、計測の精度向上などをめざす

金沢工業大学情報工学科の中沢研究室と株式会社日本海コンサルタントは、AI自動計測装置「携帯型トラモビAI」の実証実験を開始しました。

AI自動計測装置「携帯型トラモビAI」。交差点に設置したカメラ

カメラの映像から交通量を自動計測する

現在、国交省の幹線道路やのと里山海道では、道路の直線方向に限り、交通量の自動計測を路上固定形式のトラフィックカウンターで行っています。しかし設備が高価なため、全国的に一般国道や県道では普及しておらず、また交差点の方向別の交通量はトラフィックカウンターでは測定できていません。

そこで、金沢工業大学情報工学科の中沢研究室と株式会社日本海コンサルタントは、令和元年より、AI の画像解析技術を用いた、交通量のAI自動計測装置「携帯型トラモビAI」を新たに開発してきました。新しい計測装置には、
①持ち運びに便利な携帯型
②交差点や公共施設の出入り口等で方向別に計測することができる
③「自動車、大型車、バス、バイク、人、自転車」の6 種類を判別可能
という特徴があります。「携帯型トラモビAI」が完成?普及すれば、交通量計測時に多くの人員集めを行う必要がなくなり、交通事故防止?分析?対策に活用できるほか、観光地での混雑度合いも測定できるようになりコロナ禍における感染対策にもつなげることができます。

10月5日(火)に「携帯型トラモビAI」の実証実験の見学会を開催しました。実証実験により、画像解析中、カウントバー方式の計測では95%以上、軌跡解析方式では100%に近い精度をあげ、ヒューマンエラー(5%)以上の精度を目指しています。交差点で大型車に隠れる小型車の把握カウントや適正なカウントバーの線引きなどのほか、逆光時?夜間における効果も検証していきます。

※本実証実験は、株式会社日本海コンサルタントが、石川県産業創出支援機構ISICOの令和3年度補助金「事業化促進支援事業」の支援を受けて中沢研究室とともに実施するものです。

【関連リンク】

株式会社日本海コンサルタントのウェブサイトで、
「携帯型トラモビAI」の共同開発について紹介されています。

株式会社日本海コンサルタント| 交差点の方向別の車両?人?自転車等のAI自動計測装置「携帯型トラモビAI」の実装実験を推進しています。

KIT金沢工業大学

  • Hi-Service Japan 300
  • JIHEE
  • JUAA
  • SDGs

KIT(ケイアイティ)は金沢工業大学のブランドネームです。

Copyright © Kanazawa Institute of Technology. All Rights Reserved.